はい、ここ3カ月の診断結果です!
3月
4月
5月!
結構イケてませんかね?
3月に病院変えましてね。
で、フリースタイルリブレで細かくチェックして
食べ物も気をつけてますからね。
Hba1cは6.7!7未満が基準だからOKっす。
(前の病院いたときは一時期8.5叩き出して泣いた。今思うとあの時はインスリンの量決められてたし少なかったです。)
eGFRって赤字で書かれているのは
腎臓の機能レベルらしく、クレアチニンの量から算出するみたい。
60下回ると腎臓があかんらしい。
ので、OK。
LDL(悪玉コレステロール)は発症後、急上昇。
処理能力落ちたんですかね?
これは原因不明なので薬いれてます。もう少し下げたいっすね。
で、血糖値については最近は大体こんな感じ。
もはや
糖尿界のトヨタ
といっても過言ではないくらい
良い数字ではないでしょうか
(低血糖が危ないか)
たまに好物のインドカレー(アツアツのナン)や
サブウェイのフットロングや
アルフォートを食いすぎてブチ上がってますが、
まぁいいでしょう。
1カ月の平均は計算すると129mg/dLです。よし!
発症から1年立って大分コントロールできてきました。
次回以降、私がどんな体形で毎日どれくらいの運動量で
朝昼夜何を食べて、インスリンや糖質はどんな基準を置いてるかなどを
共有しますね!
<これ!暗記できるくらい毎日みてます!おすすめ!笑>
↓2019.3.20追記。最近、登録してみました。「欲でてきたなこいつ、、」とか思わんといてください(笑)わりかしピュアに「一人でも多く元気にしたい!」っておもってますんで。多くの人に届けるには、あれこれ手出すのも大事ですよね。ポチたのんます。
にほんブログ村