さぁさぁ。
公開していきますね。
退院が6月末。
2週間で出るはずが、途中で肝臓が異常値になり長引きました。
結果的には、
糖尿になる
→血糖値異常値
→薬で下げる
→糖が大量に肝臓へ
→パンク
しただけで、自然と回復しました。
でも情緒不安定時にいきなり肝臓異常値いわれたらビビりますよね。
ガンとか心配しますよね。大丈夫よ。
20日くらいから外出許可が出て
おんもに出ました。
後半戦は
ノボラピッド
朝15
昼9
夕9
トレシーバ
眠前8
でした。
ちなみに、このあと半年くらい、上記のインスリン量を固定しろと
言われて、食べれず、体重は落ち、数値も改善されないどころか悪化して
苦しむのですが、
病院変えて「インスリン増やして全然OK!」と言われて
コントロール手法を身につけてからは、
たくさん食べて体重も戻ってHba1cも正常になって万々歳でした。
同じように悩んでいる方、カーボコントロールで全部うまくいきます。
(1年後の今は平均130mg/dlです!)
退院したら糖尿専門医に変えよう!
↓役に立ったらポチポチ願います!
にほんブログ村