劇症110話~悪癖を断ち、我、旭日昇天の勢い

やあやあグルコースマンですよ。こんにちは。

 

ブログはね、3日おきに更新するとview数が伸びるらしいよ。

なかなかしんどいよね。気を抜くとすぐ日数経つもんね。

 

 

インスタとかFacebookくらい書きやすいといいのだけど、

ちょっとお金払ってブログ改造しますかね。

 

 

初めましての人はまずこちらをどうぞ。

劇症1型を乗り越えるヒントや答えはここにありんす。

 

 

さてさて、

お酒やめましたアピールを相変わらずしておりますが、

まだ続いてますのでご安心ください。

 

 

この前の記事でも整理したけど、

「お酒で発散するストレス」ー「翌日に発生するストレス」が

明らかにマイナスになってますので、

今後も続くと思う(笑)

 

 

ていうか昨日給料日だったけど、

お金に余裕ありすぎてびっくりだよ。

 

確かにね。ひくほどまずくて少ない謎の野菜炒めに

880円とか出してたもんね。今まで。

 

 

これはすごいぞ。

 

ちなみにね。

コンビニもやめてるよ。

コンビニ通うと貧乏になるらしいからね。

 

酒やめて、コンビニやめて、

なんなら大体味が予想できるラーメンにサクッと900円出すのもやめました。

朝のカフェのコーヒーもインスタントに変えたかな。

 

 

だいぶかわるよー。オススメ。

 

劇症110話~悪癖を断ち、我、旭日昇天の勢い」への4件のフィードバック

  1. はじめまして。ブログ楽しく読ませていただいています。
    私の夫も2年半前くらいに劇症1型糖尿病を発症しました。ちょうど籍を入れる直前に倒れて、入院中に病院で婚姻届を書いたという笑えるような笑えないようなエピソードを本人は気に入っているようです笑
    夫も私も最初は血糖値コントロールに苦戦しつらかったですが、今はスポーツ教室通ったり子育てしたりできるくらい元気になりました。
    私が劇症1型糖尿病についていろいろ調べているときにこのブログに辿り着き、このブログのおかげで、障害年金の受給と医療費控除ができました。とても感謝しています。
    長くなりましたが、応援しています!これからも頑張ってください!

  2. ちょっと!僕より面白いこと言わないでくださいよ!完全に僕のブログの上位互換エピソードじゃないですか!(笑)

    ていうのは冗談で、
    コメントありがとうございます。

    お役に立てたようでとても嬉しいです。泣きそうです。
    少しでも役に立てるよう、もう少しブログが拡散されるように頑張ってみます。
    まずは更新(笑)

    旦那さんもお子さんも幸せなようで何よりですね。

    ていうか本当いいエピソードですよね。
    何がいいって、病気になった後に気にせず結婚してるあたり、
    愛を感じますよね。

    世の中にはこの程度の病気で
    ケチがついたとかでやいのやいの言ってくる
    バカな親とかもいますから、
    二人で乗り越えよう!というご判断が最高ですよね。

    唯一心配なのは、
    旦那さんがこの鉄板エピソードを居酒屋で100回以上喋ってると思うので、
    その都度味付けが行われて
    「病院で籍入れてさ。看護師と医者がサプライズでダンス踊っちゃって、でそのとき。。。」
    みたいな
    デカ盛りエピソードになっていないか心配ですね。

    1. 返信ありがとうございます…!うれしいです!
      確かに…ご指摘されて気付きましたが、結婚を親に反対されるという可能性もあったかもしれないですよね。そう考えると、私たちは夫の両親も私の両親も「頑張ってね」と言ってくれたので恵まれていたと思います。
      夫はインスリンポンプにしてやっと安定した血糖値になってきました。食生活も病気になる前より良くなりましたが、たまに調子にのってお菓子を夜遅くに食べたりしてコントロール出来なくなっているみたいで、深夜にポンプの高血糖アラームがピーピーなって私が起こされています笑(夫は爆睡)
      グルコースマンさんの血糖値コントロールを見習ってほしいです^^;;

      グルコースマンさんも仕事と育児とで忙しい中こうしてブログで情報発信していて、すごいなと思います。今後も無理せずマイペースに続けられてください…!
      夫が例の鉄板エピソードをもりもり盛って、数年後にどれくらい脚色されているか確認できるように、これからも家族全員健康に気をつけて頑張ろうと思います!

      1. ご返信失礼しました!早速マイペースすぎました(笑)

        素敵なご家族ですね。
        そうなんですよね。前に進むしかないんですよね。

        でも
        夜中の騒音はなかなかですね(笑)

        ちなみに、
        僕は毎月a1cを妻に報告してますよ。
        6.3の時はお祭りです。

        2人で頑張ってく目標にしてるので
        チームワークが生まれていいですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です