Categories: 糖尿ハック

劇症123話〜37歳になりました。

やぁ。グルコースマンです。

本当に何やるにしても三日坊主な性格が嫌になりますな。

全然ブログ書けないんだからね。

 

 

 

みなさんはお元気ですか?

僕は先日37歳になりました。

 

 

1987年生まれ。

ゆとり教育スタートの世代。

共通テスト(当時はセンター試験)は

英語のリスニングが導入。

教育内容もバンバン変わる。

ほんでガラケーからのiPhone登場で世界激変。

就活では2008年リーマンショックで氷河期。

入社したと思ったら2011年に東日本大震災。

 

 

 

正直変化に強い世代だとは思う。

「どうせ3~5年周期で何かおきるやろ」的なマインド。

 

 

そう思ってたら2017年に糖尿発症して2020年にコロナ。

糖尿は発症してもう7年経つんやね。早いもんだ。駆け抜けてきましたね。

 

 

 

まぁおまけに東京、名古屋、福岡、東京と来て今は大阪。

からの結婚、出産。

 

 

 

うん、変化に慣れている、は強みかもしれんな。

その結果、いつ何が起きてもサクッと移動できるように家を買うことをあきらめたからな(笑)

完全に農耕文化が始まる前の狩猟文化人の思想ですね。

 

 

今後の抱負ですが、

いい加減生成AIとかプログラミングPythonとか真っ向勝負しようと思います。

 

Excelチロっと使える程度から脱却して

全自動化おじさん

になります。

 

 

営業できて作業自動化できるおっさんなら

転職もできるでしょう。

 

さてさて頑張るぞー!

毎年新しいことチャレンジしないと、

老けるからね。

 

ただでさえ血糖値高くて老けやすい糖尿は

新しいことにチャレンジしないと。

 

ブログも全自動化したいなぁ。。。(笑)

 

 

 

 

glucoseman

29歳、働き盛りの夏、劇症1型糖尿病を発症し人生激変。 自分と同じような目にあってガッツリ凹んでいる人が1秒でも早く立ち直り、自分と周囲を明るくできるようにとブログを始めました。 ブログを読んでいただき、 入院中に「余裕やんけ!」と安心してほしいです。

Recent Posts

劇症127話~障害年金の額があがっているぞ

ご無沙汰です。 37歳、糖尿、…

2か月 ago

劇症126話~だいぶサボっておりました。

みなさんお久しぶりです。Glu…

6か月 ago

劇症1型125話~引き続きChatGPT

こんにちは。生成AI楽しいね。…

10か月 ago

劇症124話~ChatGPTにコンサルしてもらったよ

こんにちは。グルコースマンです…

11か月 ago

劇症122話〜障害年金の更新時期

お久しぶりです。 日々、充実し…

1年 ago

サイト復活!

いやはや、急にサイトが見れなく…

1年 ago